インターネット、パソコンは今からでも遅くない!
初心者のためのインターネット用語集
初心者向けのインターネット、ネットワーク等に関する用語解説サイト。
ADSLモデム
ADSL環境で信号を変調・復調するための装置。ADSL環境で通信を行う際に必ず必要となる機材の1つ。 具体的にはモジュラージャックから出ている電話線をスプリッタという装置を使ってアナログ音声信号(電話機)とデジタル信号(ADSLモデム)に信号分離し、そのデジタル信号をADSLモデムに入力することで通信が可能となる。 最近はADSLモデムにルータ機能を備えたものが多く、複数のLAN端子を備えているものはADSLモデム+ルータ+スイッチングハブとしても動作する。 販売もされているが、どんどんスピードアップするADSLサービスによって対応機器が異なるため、レンタル機材として借りるのが一般的。
トップページへ戻る
Copyright (c) 初心者のためのインターネット用語集 All Rights Reserved.