インターネット、パソコンは今からでも遅くない!
初心者のためのインターネット用語集
初心者向けのインターネット、ネットワーク等に関する用語解説サイト。
HTTPS
HTTPSとは、HTTPS(Hypertext Transfer Protocol Security)は、Webサーバーとクライアント(Webブラウザなど)の間で行なわれるデータ送受信のためのプロトコル(コンピュータ機器同士が通信を行なう際に利用する通信規約、手順、約束事)であるHTTPに、SSLによるデータの暗号化機能を付加したもの。 SSL(Secure Sockets Layer)は、Netscape Communicationsにより開発されたセキュリティ機能付きのHTTPプロトコルのことで、通信内容の暗号化や通信相手の認証、メッセージの改ざんがされていないかを調べる認証機能を持っている。 HTTPSは、暗号化を行なわないHTTPよりもはるかに安全にデータの送受信ができるため、クレジットカード番号といった個人情報を入力するWebサイトなどで広く利用されている。
トップページへ戻る
Copyright (c) 初心者のためのインターネット用語集 All Rights Reserved.