インターネット、パソコンは今からでも遅くない!
初心者のためのインターネット用語集
初心者向けのインターネット、ネットワーク等に関する用語解説サイト。
IPv4
IPv4とは、アドレス空間が32ビットのIP(インターネットプロトコル)のこと。Internet Protocol Version 4の略で、アイピーブイフォーと読む。 IPアドレスは、ネットワーク上のコンピュータを識別するために固有の番号を割り振る必要がある。 IPv4では、約43億個(2の32乗個)のIPアドレスの管理が行なえるが、インターネットの急速な普及により、近い将来IPアドレスが足りなくなるのは確実だろうといわれている。 そこで、IPアドレス空間が128ビットで、2の128乗個という膨大な数のIPアドレスを識別できるIPv6の研究が急速に進められている。 IPアドレスの一元的な管理は米国NICが行なっているが、日本におけるIPアドレスの割り当てはJPNICが行なっている。
トップページへ戻る
Copyright (c) 初心者のためのインターネット用語集 All Rights Reserved.