インターネット、パソコンは今からでも遅くない!
初心者のためのインターネット用語集
初心者向けのインターネット、ネットワーク等に関する用語解説サイト。
Mozilla
そもそもは米Netscape Communications社のWebブラウザ、Netscape Navigatorの愛称。 Netscape社の設立者でありNavigatorの開発者であるMarc Andreessen達が、当時代表的なWebブラウザであったMosaicを越えるブラウザを作ろうという意気込みを名称に込めるため、ゴジラ(Godzilla)の強さにあやかってMozillaという名称を考えたといわれる。しかし、共同設立者のJim Clarkの反対により、正式名称はNetscape Navigatorに落ち着いた。 現在ではオープンソースプロジェクト「Mozilla.org」によって開発・管理されているWebブラウザの名称でもあり、こちらを指すことも多い。MozillaはNetscape Navigatorを引き継ぐ形で開発されている。mozilla.orgとは、Netscape社の事実上の消滅の際に、Netscape Navigatorのソースコードが公開されたことを受け、そのソースコードを管理するために設立された非営利団体である。
トップページへ戻る
Copyright (c) 初心者のためのインターネット用語集 All Rights Reserved.