インターネット、パソコンは今からでも遅くない!
初心者のためのインターネット用語集
初心者向けのインターネット、ネットワーク等に関する用語解説サイト。
RJ-45
電気信号を伝達するためのケーブルに使われる、モジュラーコネクタの規格のひとつ。 代表的なところとしてはEthernetケーブルで使われている。外観は電話線のコネクタ(RJ-11)の形状に似ているが、電話線が6芯なのに対し、RJ-45は8芯である。大きさもRJ-45の方が一回り大きく、誤って電話線のジャックに差し込んだりできないようになっている。ノイズへの耐性などによりカテゴリという表記で分類され、高速なネットワークであるほど数値の大きい、上のカテゴリが必要となる。
トップページへ戻る
Copyright (c) 初心者のためのインターネット用語集 All Rights Reserved.