インターネット、パソコンは今からでも遅くない!
初心者のためのインターネット用語集
初心者向けのインターネット、ネットワーク等に関する用語解説サイト。
SMTP
SMTPとは、Simple Mail Transfer Protocolの略で、インターネットやイントラネットなど、インターネット技術を利用したネットワークで電子メールを送信するためのプロトコル。 SMTPは主にクライアントマシンがサーバーにメールを送る時に利用する。通常はTCPポート25番を使って、通信する。一方、メールの受信をする際のプロトコルは、POP(Post Office Protocol)。TCPポート110番を使用する。 SMTPの仕様はRFC 2821で定められている(1982年にRFC 821が定められたが、2001年にRFC 2821として規定し直された)。RFCはIETF(Internet Engineering Task Force)によって策定されている。
トップページへ戻る
Copyright (c) 初心者のためのインターネット用語集 All Rights Reserved.