インターネット、パソコンは今からでも遅くない!
初心者のためのインターネット用語集
初心者向けのインターネット、ネットワーク等に関する用語解説サイト。
アクセス
アクセスとは、インターネットやLANで繋がれたパソコンなど、そのパソコンの外部にある情報システムやネットワークに接続すること。「インターネットにアクセスする」といった使い方をする。 また、HDDやDVDドライブなどの記憶装置や周辺機器に対して、データの読み出しや書き込み操作を行なう場合にも用いる。 関連用語として、特に情報サービスの分野における、高齢者や障害者が情報サービスへのアクセスのしやすさを意味する「アクセシビリティ」という用語もある。 また、別の意味としては、マイクロソフト社のデータベース管理ソフト「Access」のこと。XML、OLE、ODBC (Open Database Connectivity)、Microsoft WindowsR SharePoint Servicesなどのデータ形式をサポートし、Webページからのデータ操作などが可能となっている。
トップページへ戻る
Copyright (c) 初心者のためのインターネット用語集 All Rights Reserved.