インターネット、パソコンは今からでも遅くない!
初心者のためのインターネット用語集
初心者向けのインターネット、ネットワーク等に関する用語解説サイト。
コリジョン
コリジョンとは、ネットワーク上で複数の端末からデータ送信が同時に行なわれることが原因で生じる、データ送信がうまくできない状態のことで、英語のcollision(衝突)に由来する用語。 LANなどのネットワークでは、複数の端末から常時データのやり取りが行なわれていたりするが、その伝送経路ではそれらのデータをごちゃ混ぜにして扱えるわけではない。そのため、複数の端末から全く同時にデータの送信が行なわれると、データ同士が“衝突”してしまい、データ破損などが発生してしまうのである。 これを回避するために、LANなどのネットワークでは、通常、データを送信する権利に順番を付けて、その順番ごとに送信処理を行なう「トークンパッシング方式」などの、ネットワーク上でのコリジョンを回避するためのデータ送信管理システムが採用されている。
トップページへ戻る
Copyright (c) 初心者のためのインターネット用語集 All Rights Reserved.