インターネット、パソコンは今からでも遅くない!
初心者のためのインターネット用語集
初心者向けのインターネット、ネットワーク等に関する用語解説サイト。
スイッチングハブ
スイッチングハブとは、スイッチング機能がついているハブのこと。従来のハブは同時に複数の端末からデータ転送をすると、送られてきたパケットをすべての端末に対して送信し、データの取捨選択は各端末が行うため、パケットの衝突を起こすことがあった。しかし、スイッチングハブは受け取ったパケットを一旦、ハブの内部へ蓄積したあと、接続すべきポートを割り出し、送り先の端末と物理的に1対1で接続するように切り替える。そのため、ネットワークに対する負荷が軽減される。トラフィック量が増え、パケットの衝突が頻繁に見られる場合の効果的な対応として、スイッチングハブの導入が挙げられる。
トップページへ戻る
Copyright (c) 初心者のためのインターネット用語集 All Rights Reserved.