インターネット、パソコンは今からでも遅くない!
初心者のためのインターネット用語集
初心者向けのインターネット、ネットワーク等に関する用語解説サイト。
ドメインネームサーバ
ドメインネームサーバとは、インターネット上の住所であるIPアドレスを人間が覚えやすい文字列であるドメイン名に変換するDNS(ドメインネームシステム)において、IPアドレスとドメインネームの変換を行なうサーバーのこと。 DNSは、255.111.255.111といった数値の羅列であるIPアドレスを、人間が扱いやすい文字列であるxxx.xx.jpといった形式に変換するシステムである。 このDNSにおいて、クライアントから送られてきたドメイン名の変換要求に応えて、IPアドレスを通知する役割を担うのがドメインネームサーバ(DNSサーバ)である。 このドメインネームとIPアドレスの変換は、一台のドメインネームサーバで行なっているわけではなく、「.(ドット)」で区切られた階層ごと設置された多数のドメインネームサーバが連係して行なっている。
トップページへ戻る
Copyright (c) 初心者のためのインターネット用語集 All Rights Reserved.