インターネット、パソコンは今からでも遅くない!
初心者のためのインターネット用語集
初心者向けのインターネット、ネットワーク等に関する用語解説サイト。
トラフィック
トラフィックとは、通信経路あるいは通信網全体において転送されたデータの量のこと。一般的にはトラフィックと表記されるが、電気通信事業者はトラヒックと表記することが多い。 一定時間におけるトラフィックを計測することで、そのネットワークの利用状況を確認することができる。 ちなみに、トラフィックは増加するほど、サーバーや伝送経路への負荷が高まるといった性質のものであり、トラフィックがキャパシティの限界に近づくにつれ通信の安定性が失われていく。また、このようなトラフィック情報は、月単位、週単位、一日単位、時間単位といった形の詳細なデータとして、さまざまなWebサイトで提供されているものを見ることができる。 これらのデータは、一般のインターネット利用者の多くにとっては、それほどの意味を成さないが、インターネットサービスプロバイダ(ISP)選びの参考にすることはできる。
トップページへ戻る
Copyright (c) 初心者のためのインターネット用語集 All Rights Reserved.