インターネット、パソコンは今からでも遅くない!
初心者のためのインターネット用語集
初心者向けのインターネット、ネットワーク等に関する用語解説サイト。
ブロードバンド
帯域が広いこと、パソコン用語においては高速な回線によるインターネット接続を指す。 明確に基準となる速度が決まっているわけではないが、ADSL、FTTH、CATVといった接続サービスがブロードバンドと呼ばれる。速度が速いということに加えて、常にネットワークに接続している常時接続サービスであるのが特徴。 逆にアナログ電話、ISDN、携帯電話などでダイアルアップすることを、現在では帯域が狭い、低速という意味でナローバンドと呼ぶ。
トップページへ戻る
Copyright (c) 初心者のためのインターネット用語集 All Rights Reserved.