インターネット、パソコンは今からでも遅くない!
初心者のためのインターネット用語集
初心者向けのインターネット、ネットワーク等に関する用語解説サイト。
ポップアップ
ポップアップとは、インターネット上のWebページを表示した際に、Webページがスクリプトを使って新しいブラウザウィンドウを自動的に画面の上に飛び出させ、別の内容を表示させること。広告の表示などでよく用いられる手法だが、その他にもサイトマップやメニューを別ウィンドウで提供するような使用法もある。効果がある反面、むやみにポップアップを使用するとユーザーに不快感を与えることになる場合も多い。なかには悪質なものもあり、無限に新しいウィンドウをポップアップさせることでOSのハングアップなどを誘発するものも存在する。最近はブラウザでポップアップのブロックの設定ができるようになっている。
トップページへ戻る
Copyright (c) 初心者のためのインターネット用語集 All Rights Reserved.