インターネット、パソコンは今からでも遅くない!
初心者のためのインターネット用語集
初心者向けのインターネット、ネットワーク等に関する用語解説サイト。
不正アクセス
あるシステムへの正当なアクセス権を持たないユーザーが、正常な手続きを経ずにシステムにアクセスすること。何らかの方法で不正に入手した他人のIDとパスワードを使ってアクセスしたり、プログラムの脆弱性を利用したりするのが主な方法である。 以前は企業への不正アクセスが主で、個人ユーザーにとってはあまり重要な問題ではなかったが、近年はブロードバンドの普及により常時接続環境が当たり前となったため、対岸の火事ではなくなっている。不正アクセスを完全に防ぐことは非常に難しく、被害を最小限にするにはインターネットセキュリティソフトのファイアウォール機能を使ったり、IDやパスワードの管理を徹底するなどの努力が重要である。
トップページへ戻る
Copyright (c) 初心者のためのインターネット用語集 All Rights Reserved.